タグ
いただきもの(12)
おうちごはん(12) おかいもの(8) おそとごはん(7) すとうぶ(7) せいかつ(6) もにたー(6) おとりよせ(4) おそとすいーつ(4) しょっき(4) ほぞんしょく(4) みるくふらんす(3) はじめに(1) ごあいさつ(1) おうちすいーつ(1) いんてりあ(1) 最新の記事
お気に入り
お気に入りブログ
以前の記事
検索
ファン
記事ランキング
ブログパーツ
ブログジャンル
その他のジャンル
画像一覧
|
1 2013年 01月 28日
![]() 二人暮らし最後のお出かけ収めとして、上野に遊びに行きました。 ランチはずっと行ってみたかった黒船亭へ。 予約を取って行きたかったのですが、電話をした時にはすでに予約枠は満員とのこと。 ですので、開店時間に合わせておでかけしました。 開店20分前に到着すると、すでに何人か並んでいましたが、開店と同時にお席に通していただけました。 前菜としてカニサラダと夫はタンシチューを、私は黒船Aセットをお願いしました。 ![]() ドレッシングがおいしい!二人で食べるのにちょうど良い量でした。 ![]() ![]() 黒船亭自慢のハヤシライスと、ブイヤベース、それにエビかカニのクリームコロッケのセットです。 カニサラダを頼んだので、コロッケはエビにいたしました。 具だくさんのホワイトソースに、大きいエビが入っていておいしー! ホワイトソースの具にはカニも入っていました。贅沢ね。 ブイヤベースは少し変わっていて、白い色をしていました。 お味ですが、ブイヤベースというよりもチャウダーのような感じ。 あつあつの器に入れて持ってきてくれるので、最後まで冷めずにいただけました。 そしてハヤシライス。 甘めのソースに、良く煮込まれ柔らかいお肉がとってもおいしい! 看板メニューに偽りなしです。 お漬物も三種類もついていて、それが口直しにもぴったりでした。大満足! 休日ということもあってか、店内は常に満席で行列ができておりました。 休日ランチでも予約が取れるので予約をするか、今回のように開店に合わせて行くのが間違いないと思います。 ごちそうさまでした♪ ![]() にほんブログ村 ▲
by mogumoguta1029
| 2013-01-28 12:31
| おそとごはん
2012年 12月 25日
![]() メリークリスマス! みなさま、この連休はいかがお過ごしでしたでしょうか? 私は前半2日ほど体調を崩してしまい、ベッドで寝ていました。 妊婦の抵抗力の低さを、甘く見ておりました。 おかげで大掃除がまったく終わっていません!やだぁー。 それはそうと、クリスマスのご馳走って、普通は24日と25日のどちらに食べるのでしょうか? 我が家は休日だったこともあり、24日に食べてまいりましたよー。 今年もクリスマスはこちらで過ごすことにしました。 ![]() 以前義母にいただいたタラバ蟹もここのもの。とにかくお魚料理がおいしいお店なのです。 以前は家でローストチキンを焼いたり、銀座までディナーに行ったりしていたのですが、ここ数年のクリスマスはこちらでお世話になっています。 ![]() 甘くておいし♥ ![]() ![]() ![]() 穴子の天ぷらもおまけしてもらっちゃいました。 ほくほくで甘い百合根と、とろとろの穴子をお塩でいただきます。おいしい! ![]() ぷりぷりのおいしいふぐ。お野菜もとてもおいしいのです。ここの白菜だいすき。 最後に、ふぐの出汁がたっぷり出たおつゆで雑炊をいただきます。 ここの雑炊は、おうちじゃちょっと真似できないとろり感なのですよね。 どうやって作っているんだろう。 写真を撮るのを忘れる位、おいしかったです(笑) ![]() これはお正月のお楽しみ♪ 今年のは特に大きい!うれしいー。 いつもありがとうございます。 今日も完全に食べ過ぎました! でもしあわせー♥ ごちそうさまでした♪ ![]() にほんブログ村 ▲
by mogumoguta1029
| 2012-12-25 12:23
| おそとごはん
2012年 12月 15日
![]() 妊婦検診の後の楽しみである、おそとランチ♥ 体重は少し注意されたものの経過も順調だったので、予定通りお気に入りのイタリアンレストランでランチを楽しんできました。 ここはディナーもすごくおいしいのですが、ランチがとってもお得なのです。 サラダとパスタ(フォカッチャ付き)かリゾット数種類から一品、デザートの盛り合わせがついて1050円! まずはサラダ。 ![]() ドレッシングはバルサミコ酢とパルメザンチーズ。しんぷる! メインのリゾット。アボカドのクリームチーズリゾットです。 ![]() アボカドが半分入っていて、温泉卵をからめていただきます。 冒頭の写真は夫が頼んだトマトのモッツァレラリゾット。トマトが丸ごと入っています。 石焼鍋のお陰で、食べ終わりまで冷めずにあつあつのままでした。 ランチ時の店内は混んでいるのですが、半分以上のお客さんがリゾットを頼んでいる感じ。 パスタもとってもおいしいのですが、こう寒いと、グツグツのあつあつが食べたくなりますものね。 最後にデザート盛り合わせ。あ、イタリアだとドルチェ盛り合わせ? ![]() カタラーナとは、プリンを凍らせたようなスイーツです。あまーいプリンアイスとほろ苦いカラメルがおいしい! ここのカタラーナだいすき♥ ボリュームもたっぷりでこのお値段。大満足なランチでした。 ランチ後、仕事がある夫と別れて、いろいろとお買い物。 その帰りにスタバが目に入ったのでついつい…。 ![]() なんだかチョコパイみたいなお味でした(´∀`*)ウフフ ごちそうさまでした♪ トラットリア インダコ 営業時間:ランチ 11:30~14:30 ディナー 17:30~23:30 月曜定休日 住所:埼玉県川口市幸町2-7-24 1F 電話番号:048-255-9101 ![]() にほんブログ村 ▲
by mogumoguta1029
| 2012-12-15 17:14
| おそとごはん
2012年 12月 06日
![]() おうちごはんブログの予定が、最近食べ歩きの記録ばかりになっていますが、多分今年いっぱいの期間限定なので、もう少しお付き合いいただけると嬉しいです。 資生堂パーラーでスイーツを満喫した後、買い物をして時間を潰し、赤坂にあるロウリーズに向かいます。 ここは私のバースデーディナーの時に来る予定だったのですが、延び延びになって、結局ちょっと早めのクリスマスディナーとなりました。 ![]() 1Fがフロントとなっており、地下のホールに通されます。 店内はとても広く、天井も高く、子供連れや団体さん、カップルと様々なお客さんたちで賑わっています。 ひっきりなしに、店員さんの歌うアニバーサリーソングが聞こえてきます。 記念日に使う人が多いのですね。 んんー。初めてくるお店のはずなのに、なんか来たことがあるような…。 メニューとにらめっこし、まずは前菜二品。 ![]() カクテルシュリンプのエビはぷりっぷりで、ちょっと辛いカクテルソースがおいしい。 クラブケーキにはりんごのコンポートが散らしてあったのですが、これはなくてもよかったな。 天使のエビには合ってないように感じました。 ![]() 店員さんがサラダの説明をしつつ、アクロバティックな動きで目の前で仕上げてくれます。 ここへきて、このお店の雰囲気が何かに似てることに気づきました。 それはディズニーリゾート! 凝った内装といい、店員さんのかわいらしい制服といい、アトラクションのようなサラダの作り方といい、まるであの夢の国~。 おー。来たことがあるような気がしたのはこのせいだったのねー。 なんて抜けている感想を言いつつ、お料理は進んでいきます。 いよいよメインのプライムリブ。 ![]() この大きさでカリフォルニアカット、180gだったかな? 夫はダイアモンドカットを頼んでいました。すごい。 ![]() この時、追加で付け合せに温野菜を注文することもできます。 クリームドコーンをお願いしました。これが、とろっとしてて甘くておいしいー! そしてひと切れ食べた所で、ヨークシャープティングが来ました。 食べかけ写真になってしまっていてごめんなさい。 写真の焼き具合はミディアムレアなのですが、夫の頼んだレアとあまり変わらない気がしました。 でもお肉はとってもやわらかく、グレービーソースも最高! マッシュポテトもとってもクリーミーでおいしいです。 あっという間に完食してしまいました。 食後のんびりとお腹を休めていると ![]() スポンジがふわふわ。甘さ控えめなクリームがおいし。 チョコレートの文字もかわいい♥ ボリュームも、味も、お店の雰囲気も最高なディナーでした。 夫も相当気に入ったようなので、また行きたいと思います。 ごちそうさまでした♪ Lawry’s The Prime Rib,Tokyo (ロウリーズ・ザ・プライム・リブ 東京) 営業時間 :ランチ 月~金 11:30~15:00 (L.O.14:00) ディナー 月~土 17:00~23:00 (L.O.21:30) ディナー 日・祝 17:00~23:00 (L.O.21:00) 住所: 東京都港区赤坂2-17-22 赤坂ツインタワー東館 1F,B1F 電話番号:03-5114-8080 ![]() にほんブログ村 ▲
by mogumoguta1029
| 2012-12-06 09:17
| おそとごはん
2012年 11月 27日
母の誕生日が近かったので、何かおいしいものを食べに行こうと、銀座のル・ジャルダン・デ・サヴールへ行ってきました。
有楽町駅から築地方面へ向かい、オフィス街の中のビルの地下一階にお店があります。 ちょっとわかりにくかったので、最初は通り過ぎてしまいました。 店内は調理風景が見えるカウンター席と、その奥に半個室になっている席の二種類があり、私たちは事前に半個室を予約していたので、4人がけの席にへ通されゆっくり食事を楽しむことができました。 前菜含む3皿とデザートのコース(4500円)をお願いしました。 まず出てきたのがお通し。 ![]() ハマグリのお出汁がきいています。 前菜に選んだのは、コースに1500円追加で頼むことができる、30種類の温野菜のガルグイユ。 やっぱりここに来たら、これを食べなきゃ! ![]() お魚料理は真鯛のポワレ、アーティーチョークと小松菜のソテー、ウイキョウのソース仕立て。 ![]() ガルグイユに比べると、かなり味付けがしっかりされていました。 ウイキョウって何かしら…。と思い、少し調べてみたらフェンネルとも呼ばれるハーブだそう。 ほー。特にクセのある味ではなかったので、風味のやさしいハーブなのかなー。 お肉料理からは鴨のコンフィと白菜の付け合せ。 ![]() 写真を見ればわかりますが、ひと皿ひと皿の付け合せのお野菜のボリュームがかなり多いです。 この時点で母も私もお腹いっぱい。 と、言いつつ別腹のデザート(笑) デザートは2種類から選べ、この日はバナナとチョコのクレープか、胡麻のブラマンジェでした。私はバナナが苦手なので胡麻を選択。 ![]() どれも濃厚な味でとってもおいしかったのですが、今までの盛り付けに比べると少し地味かなぁ…。 でも、お腹苦しいねー。なんて言いながら二人してぺろっと食べちゃいました(笑) のんびりと、たくさんおしゃべりしながら、二時間ほどかけてコースは終了。 席を立つとお店は満員で、人気のお店だということが改めてわかりました。 ランチにしては少し贅沢な価格ですが、どれもとてもおいしくて、母がすごく喜んでくれたので良かったです。 大満足なひと時でした! ごちそうさまでした♪ Le jardin des saveurs(ル・ジャルダン・デ・サヴール) 営業時間:ランチ:11:30〜L.O.13:30 ディナー:18:00〜L.O.21:30 ランチ営業、日曜営業 住所:東京都中央区銀座6-16-11 銀座山本ビル 1F・B1F 電話番号:03-3542-2200 ![]() にほんブログ村 ▲
by mogumoguta1029
| 2012-11-27 10:43
| おそとごはん
2012年 11月 21日
骨董市へ行った日、ランチにはずっと行きたかったグルガオンへ行ってきました。
休日ランチは12時からとの事なので、12時少し前に到着したのですが、地下1階にあるお店の前には既に行列ができていました。 こちらのお店は休日でもランチコースがあります。 コースの内容はグルガオンサラダ、チーズクルチャ又はタンドリーチキン4ピース、好きなカレー、ナン又はライス、ドリンクがついて2100円。 なかなか豪華なランチです。 グルガオンサラダは、トマト入りのグリーンサラダに、トッピングとしてチーズとドライアプリコットが乗り、かなり酸っぱいドレッシングがかかっていました。 セットにしてはかなりのボリューム。 そして、ここの名物チーズクルチャ。 ![]() ガーリックがかなりきついと聞いていたので覚悟していたのですが、そこまできつく感じませんでした。 これははまりそう! メインのカレーとナン。 カレーは海老のカレーをお願いしました。 ![]() 海老カレーはまったく辛くなく、カレーというより海老のエキスたっぷりシチューのよう。プリプリの海老が4尾ほど入っていました。 ナンは、もちもち部分がいっぱいで私の好み! 最後のドリンクはチャイをオーダー。 これはもう少しスパイスが効いてくれていたらいいな。 なんだか普通のミルクティーみたいでした。 おいしいチーズクルチャと、カレーもナンも、とっても私好みだったのでまた絶対行きます!。 グルガオン 営業時間:(月~金)11:30-15:00(L.O. 14:30) 17:00-23:00(L.O.22:00) (土・日・祝)12:00-22:00(L.O. 21:00) 年中無休(年末年始を除く) 住所:東京都中央区銀座1-6-13 銀座106ビルB1 電話番号:03-3563-0623 ![]() にほんブログ村 ▲
by mogumoguta1029
| 2012-11-21 12:19
| おそとごはん
2012年 11月 17日
上野へ買い物ついでに、おいしいランチを!という事で、ブラッスリー・レカンに行ってきました。
銀座にもお店があるようですが、こっちは銀座よりもカジュアルな感じです。 11時半にお店に到着。すんなりとお席に着けてラッキーでした。 お腹がすいていたので、3800円のシェフのおすすめコースを選択。 前菜含む3皿とデザートのコースです。 まずは前菜の、鴨とイベリコ豚とフォワグラのテリーヌ。 厚めに切られたテリーヌが、カリカリに焼かれた薄切りのバケットに乗せられています。 角切りになったフォアグラがたくさん入っていて、塩気もきつくなくてよかったです。 魚料理は、本日の鮮魚のポワレ セップ茸のクリームソース。 この日のお魚はいさきでした。 セップ茸というものを初めて食べたのですが、とろっとした口当たりで美味しい! セップ茸を売っているところは見たことないけど…美味しいって事を覚えておこう…。 いさきの方は、皮がパリっと焼けていて、淡白な白身とソースがよく合っていました。 お肉料理は仔羊のグリエと長なすのムサカ バジル風味、又は牛フィレ肉のロティ ソースペリグー。 大好きなラムを選びました。 ラムは美味しかったのだけど、私はもう少し火を通してあった方が好みかな。 注文した時、ムサカってなんだろう?と思っていたのですが、ナスの薄切りの間に挽き肉がはさまったカレー風味のお料理でした。 最後はデザート。何種類かの中から選べます。 私は盛り合わせをお願いしました。許可を頂いて写真をパチリ。 ![]() 洋梨のシャーベット、パンプティング、栗のタルトのセットでした。 栗のタルト美味しかった~! 連れは ![]() なぜデザートしか写真がないかと言うと、私の食い意地が張っていたあまりに、頭の中から写真の事がすっかりと消えていたからです! どのお料理も素敵な盛り付けだったのに…!! お店から出ると順番待ちの長い行列が。 ランチは予約できないようなので、早めに行くのがいいと思います。 ブラッスリー・レカン 年中無休 ランチタイム 11:00~16:30 ティータイム 13:30~16:30 ディナータイム 16:30~22:30 東京都台東区上野7-1-1 アトレ上野レトロ館1F (上野駅中央改札から徒歩1分) 電話番号 03-5826-5822 ▲
by mogumoguta1029
| 2012-11-17 09:43
| おそとごはん
1 |
ファン申請 |
||